• ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ

スノーボードの楽しさを追い求めて行くブログです!

スノーボード上達日記

  • ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ
オグナほたかスキー場、第1ゲレンデ、午前中の写真

オグナほたかスキー場は、スノーボードのカービング練習をするのにおすすめです

2023/2/9  

オグナほたかスキー場は、22-23シーズンから「ICチケット」になっていた 22-23シーズン3回目は、群馬県片品村にあるオグナほたかスキー場に行ってきました。 東京から約2時間で行ける、比較的アクセ ...

滑り終わった後に、スノーボードの雪をブラシで落としている写真

滑り終わった後にすぐやったほうがいいスノーボードのお手入れ。

2023/2/4  

滑り終わった後に、すぐやったほうがいいスノーボードのお手入れ 滑り終わった後に、すぐやったほうがいい事があります。 それは、ボードについた雪を落として、タオルで水分を拭き取るということです。 別に手間 ...

奥利根スノーパーク、ポールバーン

22-23シーズン2回目、奥利根スノーパークでポール練習をやってきました。

2023/2/1  

奥利根スノーパークの状況 2023年1月30日に奥利根スノーパークに行ってきました。 奥利根スノーパークは水上インターを降りてから10kmで着く、近い! ノルン水上ほどではないけど、インターから10k ...

タイヤチェーンのイラスト

スキー場へ車で行く時に必要な物と、あったほうがいい物。

2023/1/29  

スキー場に車で行く場合に、必要なものがあります。 車の装備を充実させておくことで、スキー場までの道のりと、帰り道がより安全になります。 必要なのはスタッドレスタイヤ スタッドレスタイヤは、スキー場に車 ...

ノルン水上、第2リフト

22-23シーズン、初滑りでイキってしまうと転倒が多くなるので丁寧に滑りました。(ノルン水上スキー場)

2023/1/18  

22-23シーズン、初滑りはノルン水上スキー場 こんにちは、 やっと初滑りに行ってきました。 2023年、1月17日(火)、場所はノルン水上スキー場です。 初滑りが1月の中旬になってしまいましたが、と ...

ベースワックスと滑走ワックスのイラスト

スノーボード、ホットワックスに必要な道具とホットワックスのやり方

2023/1/11  

スノーボード、ホットワックスをやる意味 ホットワックスやってますか? 私は滑りに行く前にやっています。 ホットワックスは何のためにやるかというと、ボードの滑走面にワックスを染み込ませて、滑りを良くする ...

スノーボードのソフトブーツのイラスト

スノーボード、滑るときに身につける装備品一式のリスト

2022/12/27  

スノーボードは道具がないと遊ぶことができないスポーツです。 しかも、全部一式揃えるとなると、これが結構大変だし、 最初から全部買うと、お値段も大変になってしまうので、レンタルでもいいから、装備品は全部 ...

スノーボードのゴーグルイラスト、オレンジ

スノーボードのゴーグル、レンズの色と使う時の天候の目安

2022/12/24  

スキー場は、紫外線が強いです。 太陽の光が雪に反射して、すごく眩しい。 そのためサングラスや、ゴーグルをしないで長時間スキー場にいると、目が炎症を起こして雪目になります。 だからスノーボードをするとき ...

丸沼高原スキー場、バイオレットコース

【スノーボード】シーズンイン、初滑りで失敗した事とやるべき事。

2021/12/24  

シーズンイン初滑りで気がついたこと 21-22シーズンイン!
ついに私も初滑りに行ってきました! 場所は丸沼高原。 雪もそれなりに降って、イエロー、バイオレット、コバルト、グリーンと数コースオープンし ...

スノーボード、転び方、後方

【スノボ初心者】初めてのスノーボードで覚える最も大事な3つのこと

2021/12/20  

初めに覚える3つとは 初めてのスノーボードで覚える大事な3つのことがあります。 それは、 ①転び方 ②ハイバックを倒す ③リーシュコードを付ける です。 とにかくこの3つだけは覚えて実践してください! ...

1 2 3 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

takanaga

趣味はスノーボード。アルペン、フリースタイル両方やります! 【柔道整復師】スノーボードに活かせるトレーニング、ストレッチ、体のケアのやり方をお伝えします。 あと、イラストも描いてます。

  • ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
オグナほたかスキー場、第1ゲレンデ、午前中の写真
オグナほたかスキー場は、スノーボードのカービング練習をするのにおすすめです

2023/2/9

滑り終わった後に、スノーボードの雪をブラシで落としている写真
滑り終わった後にすぐやったほうがいいスノーボードのお手入れ。

2023/2/4

奥利根スノーパーク、ポールバーン
22-23シーズン2回目、奥利根スノーパークでポール練習をやってきました。

2023/2/1

タイヤチェーンのイラスト
スキー場へ車で行く時に必要な物と、あったほうがいい物。

2023/1/29

ノルン水上、第2リフト
22-23シーズン、初滑りでイキってしまうと転倒が多くなるので丁寧に滑りました。(ノルン水上スキー場)

2023/1/18

管理人が経営する、埼玉県熊谷市、たかなが整体院

アーカイブ

  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (2)

スノーボードの楽しさを追い求めて行くブログです!

スノーボード上達日記

© 2023 スノーボード上達日記