• ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ

スノーボードの楽しさを追い求めて行くブログです!

スノーボード上達日記

  • ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ
スノーボーダー女子、カービングターンのイラスト

スキー場に行く直前にスノーボード、カービングターンのイメージトレーニングをやる。

2021/12/12  

滑りに行く直前にできるトレーニングはイメージトレーニング 激動の2021年も12月の中旬に突入した。 最近は、丸沼高原スキー場のライブカメラを見ることが日課になっている。 イエローコースにはまだ、雪が ...

アルペンスノーボーダー女子、カービングヒールサイドのイラスト

雪山へ行く準備と、アルペンスノーボーダー男子と女子のイラスト。

2021/12/9  

そろそろ雪山へ行く準備をする こんにちは。21-22シーズン、スキー場も続々オープンしてますね。 私も早く滑りに行きたいところですが、まだスタッドレスにしてないんですよね。 準備だけは整えて、滑りに行 ...

オガサカFCとMOSSKING

オガサカFC21-22、MOSS KING04-05、15年以上前のスノーボード、カタログスペックを比較してみる。

2021/11/28  

今まで乗っていたフリースタイルボードは17年前の板 2021年、11月も後半、ここ最近はすごく寒いですね。 寒波が来ているようで、スキー場にも雪が降っているようです。 このままガンガン積もれば良いです ...

オガサカFC、21−22モデル

21-22、オガサカFC、157、を買いました!

2021/11/26  

今シーズンは板を新調しました! チューンナップも終わって手元に来ました! 買ったのは21-22、オガサカFC157です! カッケー!! 今シーズンはこれでカービングを楽しみたいと思います! オガサカF ...

21-22シーズン、早割チケット

21-22シーズンは早割チケットを買いました。シーズン券と早割チケットどっちがいい?

2021/11/25  

これまではシーズン券を買っていた 21-22シーズン、すでにオープンしているスキー場もあります。 我らが狭山スキー場もリニューアルして、オープンしたようです。 機会があれば行きたいですね。 スキー場で ...

スノーボード基本姿勢のイラスト、ニュートラルポジション

スノーボードの基本姿勢を自宅でトレーニングするメリット

2022/1/7  

自宅でスノーボードの基本姿勢を練習するメリット スノーボードの基本姿勢の練習は自宅でやった方がいいです! なぜなら、滑りに行っちゃうと、まず基本姿勢の練習はしないからです。 スキー場で基本姿勢の練習を ...

ノン水上スキー場、頂上からの写真。

【スノーボード】体力がない人はロングランよりも、短いコースの方が楽しい。

2021/3/4  

2021年も3月になりましたが。 ちょっと前の2月後半に、またノルン水上スキー場に行ってきました。 20-21シーズンの2回目の滑走になります。 この日の目的は、前回よりも快適に、そしてより長い時間、 ...

2021シーズン初滑り、ノルン水上スキー場、Eコース

40代スノーボーダー、1日何本滑れるのか。リフトに乗る回数を数えました。

2021/1/26  

20-21シーズン、ノルン水上スキー場で初滑りをしてきました 今シーズンはコロナにより、いろいろ騒いでいるので、なかなか滑りに行けませんでしたが。 ついに初滑りに行ってきました。 2021年1月25日 ...

体の側面のストレッチ

40代男性スノーボーダーに必要な持久力を上げる3つのストレッチ。

2021/1/7  

40代は体力が低下している 40代のスノーボーダは結構多いと思う。 私も今年で44歳になります。 40代のスノーボーダの悩みの一つが、体力の低下だと思います。 せっかくスキー場まで行ったのに、体力がな ...

リモートワークのように、お家でスノーボードはできるのか?

2021/1/4  

最近は、お家で過ごすことが流行っている。 昨年の4月とか5月あたりは「おうちで過ごしましょう」「ステイホーム」とテレビをつければそんなことばっかり言っていた。 出勤もせず、外食もせず、遊びにも行かずに ...

« Prev 1 2 3 4 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

takanaga

趣味はスノーボード。アルペン、フリースタイル両方やります! 【柔道整復師】スノーボードに活かせるトレーニング、ストレッチ、体のケアのやり方をお伝えします。 あと、イラストも描いてます。

  • ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
オグナほたかスキー場、第1ゲレンデ、午前中の写真
オグナほたかスキー場は、スノーボードのカービング練習をするのにおすすめです

2023/2/9

滑り終わった後に、スノーボードの雪をブラシで落としている写真
滑り終わった後にすぐやったほうがいいスノーボードのお手入れ。

2023/2/4

奥利根スノーパーク、ポールバーン
22-23シーズン2回目、奥利根スノーパークでポール練習をやってきました。

2023/2/1

タイヤチェーンのイラスト
スキー場へ車で行く時に必要な物と、あったほうがいい物。

2023/1/29

ノルン水上、第2リフト
22-23シーズン、初滑りでイキってしまうと転倒が多くなるので丁寧に滑りました。(ノルン水上スキー場)

2023/1/18

管理人が経営する、埼玉県熊谷市、たかなが整体院

アーカイブ

  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (2)

スノーボードの楽しさを追い求めて行くブログです!

スノーボード上達日記

© 2023 スノーボード上達日記