• ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ

スノーボードの楽しさを追い求めて行くブログです!

スノーボード上達日記

  • ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ
ノルン水上からの景色

ノルン水上スキー場に行ってきました、テク選関東大会直前の練習

2018/2/5  

2018年2月5日(月)ノルン水上に行ってきました! そして明日はいよいよ、テク選関東大会です。 今シーズンは、比較的天候にめぐまれてますね。 朝のうちは、晴れていて、バーンコンディションも良さそうで ...

ノルン水上

スノーボード、大会前に滑りに行けないときはイメージトレーニングで弱点を修正する

2018/2/2  

もう少しで、テク選関東大会だと思うと、練習したくてしょうがない、でも、仕事で滑りに行けない。 ノルンはナイターやってるから、仕事終わってから行こうか、でも右の足首が痛くなるかもしれないから、やめておく ...

moss accel

2018年1月最後のノルン水上スキー場、テク選関東大会まであと一週間

2018/1/30  

一人合宿が終わって一週間。 僕は再びノルン水上に滑りに行きました。 2018年1月30日(火)今日は午後から仕事があるので、午前中だけ滑る予定です。 もう、来週はテク選関東大会です。 あっという間です ...

ノルン水上スキー場

スノーボード、一人合宿2日目、ノルン水上スキー場、最高のコンディション!!

2018/1/28  

2018年1月23(火)ノルン水上スキー場! スノーボード一人合宿2日目です。 一人合宿1日目の記事はこちら 一人合宿温泉旅館の記事はこちら 温泉に入って、パワーが回復しました。 今日もがっつり滑れそ ...

大峰館玄関

スノーボード、一人合宿で「みなかみ町上牧温泉 大峰館」に泊まりました。

2018/1/28  

テク選の練習のために、僕は一人合宿を実施しました。 スノーボードをやるときは、いつも日帰りなんですが、合宿というからには泊りがけでやります。 ノルン水上で1日目が終了して、僕は今夜泊まる宿に向かいまし ...

ノルン水上スキー場

スノーボード、一人合宿1日目、ノルン水上スキー場

2018/1/26  

スノーボードをやる目的は楽しむこと 人は目的があることで、行動を起こすことができます。 スノーボードの最大の目的は楽しむことです。 冬はただでさえ寒いのに、わざわざ雪深いところにあるスキー場まで来るの ...

jsba会員カード

JSBA(日本スノーボード協会)の会員になりました。僕が会員になった理由。

2018/1/18  

JSBAの会員に!!おれはなるっ!! Web会員とカード会員の2種類がある。 僕は今シーズンからJSBAの会員になりました。 年会費6,000円を払って、会員カードが届きました。 いまは、 Web会員 ...

ノルン水上

ノルン水上スキー場に行ってきました。ビンディングのストラップが折れてドラゴンボール天津飯の気持ちになる。

2018/1/28  

17-18シーズンも真っ只中、ゲレンデにも一番雪が多い時です。 2018年1月15日(月)に、いつものごとくノルン水上スキー場に行ってきました。 この日僕は、朝起きれなくて、いつもは6:30分ごろ出る ...

ノルン水上

1月だけど、春スキー状態だったノルン水上スキー場

2021/12/22  

今シーズン3回目のノルン水上スキー場 正月も終わり、三連休も終わった翌日の2018年1月9日(火)に行ってきました。 関越道も正月の慌ただしさから解放され、平日のスムーズさに戻りました。 しかし、天気 ...

carve

日本で唯一のアルペンボード専門の雑誌「carve」

2018/1/12  

アルペンボードの雑誌は本屋に置いてない!? 電子化の波で、出版業界も大変そうですね。 僕も本を買うときに、たまに電子書籍を買ったりしますが。 でも、やっぱり紙の本が好きです。 特に雑誌は手にとってペラ ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

takanaga

趣味はスノーボード。アルペン、フリースタイル両方やります! 【柔道整復師】スノーボードに活かせるトレーニング、ストレッチ、体のケアのやり方をお伝えします。 あと、イラストも描いてます。

  • ホーム
  • スノーボード日記
  • スノーボードギア
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
オグナほたかスキー場、第1ゲレンデ、午前中の写真
オグナほたかスキー場は、スノーボードのカービング練習をするのにおすすめです

2023/2/9

滑り終わった後に、スノーボードの雪をブラシで落としている写真
滑り終わった後にすぐやったほうがいいスノーボードのお手入れ。

2023/2/4

奥利根スノーパーク、ポールバーン
22-23シーズン2回目、奥利根スノーパークでポール練習をやってきました。

2023/2/1

タイヤチェーンのイラスト
スキー場へ車で行く時に必要な物と、あったほうがいい物。

2023/1/29

ノルン水上、第2リフト
22-23シーズン、初滑りでイキってしまうと転倒が多くなるので丁寧に滑りました。(ノルン水上スキー場)

2023/1/18

管理人が経営する、埼玉県熊谷市、たかなが整体院

アーカイブ

  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (2)

スノーボードの楽しさを追い求めて行くブログです!

スノーボード上達日記

© 2023 スノーボード上達日記